弊所でのご面談をご希望の方は、必ず以下をご確認ください。
(2020/08/01)新型コロナウイルス対策のための弊所での取組み
現在、およびご面談・ご相談を多数承っております。現在進行中の案件も増えておりますため、ご返信・ご相談までお時間いただくことがございます。ご容赦下さい。
弊所の主な対象地域
大阪入国管理局管轄内(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県)
対象地域以外の案件につきましては、別途交通費のほか出張日当がかかります。
In case you prefer communication in English; we would recommend to jump to our ENGLISH WEBSITE before sending inquiry from this page. You would find more information in English there.
- 弊所からの返信は、お問い合わせフォームから送信があったものから優先されます。ご容赦下さい。
- 無料相談は、一般的な事項・事例に基づいて回答できる範囲内に限ります。個別の具体的なご相談や調査・確認が必要な範囲については、有料となります。
- 主な要件、手続きの流れ、必要書類、料金については、当ウェブサイトに記載されている事項をあらかじめご確認の上、ご相談ください。
- 当事務所以外が準備し作成および提出した申請に関する内容のチェックなどについては、ご相談の範囲外とさせていただきます。
- 料金・費用については、詳細をお尋ねしてからのお見積りとなります。一般的な弊所料金は、料金一覧に記載しております。お見積りをご希望の場合は、メールフォームにて詳細をご記入の上、ご依頼ください。
- 厚生年金の脱退一時金およびその所得税の還付請求の方法や手続きに関するお問い合わせは受付けておりません。年金事務所および税務署へお問い合わせ下さい。Please be sure that we do not accept inquiry regarding procedures for both Lump-sum Withdrawal Payments for Pention and Refund of Withholding Tax. Please contact Pension Office and Tax Office for the details.
- 弊所が申請人の受入先・所属機関(ビザスポンサー)または身元保証人になることはできません。またビザスポンサーや身元保証人、就職先などを紹介することはできません。
- 必要書類については、出入国管理庁のウェブサイトでもご確認頂けます。
- ご自身で申請する場合には、各出入国在留管理局・出張所での無料相談を受けてください。
【1】メールフォーム
以下の「メールフォーム」の画像をクリックするとフォームが表示されますので、必要事項をご記入の上、送信下さい。
(この先のフォームはSSL通信によりお客様の大切な個人情報を保護します。)
フォーム送信後、自動的に確認メールが届きます。必ず内容をお確かめください。
個人情報保護法に基づき、個人情報は厳重に保護・管理し、第三者に漏らすことはありません。(ただしお客様の承諾を得た場合もしくは法令により許された場合を除く)
通常3~4営業日程度で、弊所担当者(daikou-office.comを含むメールアドレス)よりご返信致します。メーラーの設定などにより迷惑メールに振り分けられる可能性もございますので、受信ボックスに見当たらない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。
以下の場合はご回答いたしかねます。ご容赦ください。
- ご氏名(法人の場合、貴社名およびご担当者名)が確認できないもの。
- 初めて送信頂く送信のメールにファイルが添付されているもの(自動返信メールを含む弊所からの返信メールに対して添付下さい)。
- 不特定多数に送信しているような、スパムと考えられるもの。
- 当ウェブサイトの情報を確認せず、許可の要件、必要書類、見積りだけを尋ねていると思われる内容。
- YahooドメインもしくはHotmailドメインを含むメールアドレス。(弊所からの返信がはじかれることが多いため)
- 虚偽申請を促す内容や、来日予定がないのにビザ・在留資格を申請しようとする内容。
- 内容が明確でない、漠然としすぎたお問い合わせ。例:どうやったらビザを取得できますか? 私が取得できるビザの種類はどれですか? どうやったら就職先・受入先を見つけることができますか?
ウェブ環境によりフォームを送信できない方
お手数ですが、[入管+ビザ手続き代行オフィス] お問い合わせまで、以下をご記入の上、メールにて送信下さい。
- 既にいずれかの在留資格で日本に滞在している方:現在の在留資格、居住地、在留期間および満了日
- 現在は外国に居住している方:来日後の予定居住地(都道府県のみ)
- 就労系の在留資格を申請したい方:これまでの経歴(学位の種類、職歴など)
- 希望する在留資格または日本で行いたい活動内容
- 日本語能力試験などの日本語能力レベル(ある場合のみ)
- 受入機関の概要(業種、勤務地、事業規模など)
- お問い合わせ内容
- その他詳細
なお、弊所からの返信は、お問い合わせフォームから送信があったものから優先されます。ご容赦下さい。
初めて送信頂くお問い合わせメールには、ファイルを添付しないでください。弊所からの返信メールに対して、添付ください。
お問い合わせ内容によっては、弊所よりご回答いたしかねる場合がございます。ご容赦ください。
【2】お電話でご相談(要予約)
お電話でのお問い合わせ・ご相談は、予約制となります。
上のメールフォームより必要事項をご記入の上、ご予約ください。
また、面談等でのご相談のご予約につきましても、メールフォームをご利用ください。
電話でのご予約は受け付けておりません。悪しからずご容赦下さい。