2023年3月17日より、在留資格認定書交付申請をオンラインで申請した場合に、在留資格認定証明書を電子メールで受け取ることが可能になりました。 また、電子メールで受け取った認定証明書を利用して、在外公館にて入国ビザを申請…
2021年12月28日付で、新型コロナウイルス感染症に関する影響に伴う在留資格認定証明書の有効期間については、当面の間、以下のとおり取り扱うこととなっております。 在留資格認定証明書の有効期限 2020年1月1日~202…
2021年7月5日付で、新型コロナウイルス感染症に関する影響に伴う在留資格認定証明書の有効期間については、当面の間、以下のとおり取り扱うこととなっております。 在留資格認定証明書の有効期限 2020年1月1日~2021年…
以下の措置は終了しております。 最新の情報については、出入国在留管理庁のウェブサイトにてご確認ください。 出入国在留管理庁 新型コロナウイルス感染症関連情報 >> http://www.moj.go.jp/isa/cov…
2019年5月31日付にて永住許可に関するガイドラインの改定がありました。 今回の改定では、公的義務に納税義務だけでなく「公的年金および公的医療保険の保険料の納付ならびに出入国管理及び難民認定法に定める届出等の義務を適正…
2016年(平成28年)4月1日より、EDカード(再入国出入国記録)の様式が変更されます。在留カード所持者で日本を出国し、再度入国される方は、記入方法にご注意ください。 New format has been appli…
平成26年6月18日に公布された「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律」(平成26年法律第74号)により在留資格が整備され、平成27年4月1日より施行される予定です。 高度人材のための新たな在留資格「高度専門職」…
外国人登録証明書の廃止に伴い、特別永住者の方については「特別永住者証明書」、永住者の方は「在留カード」へ切替えられているところです。 この切替は平成27年7月8日までに行わなければなりません。まだ手続きがお済みでない特別…
入国管理局は平成26年12月27日(土)から平成27年1月4日(日)までの期間、閉庁となります。 Immigration Office will be closed from December 27th 2014 to …